自社専用の「健康」に特化したコーポレートウェルネスサイトを構築します。
従業員の健康推進のための情報発信やサービス提供をこのサイトに集約し、
一括管理することで、健康経営施策の効率化と継続的な運用が可能になります。
健康経営推進の施策として、社内外への発信基盤としてご活用いただけます。
特徴
ウェルネスドアのサービス選ばれる3つの理由
①集合研修&オンライン&動画配信 3つのケースに対応
|
②多様な専門家講師が対応 産業医/管理栄養士/看護師/保健師
健康運動指導士/パーソナルトレーナー 理学療法士 等
|
③ヒアリングから講師キャスティング 企画制作まで全てオーダーメイドで 対応
|
導入実績
専門家と直接つながる安心のオンライン相談サービス。
栄養士・管理栄養士 / 臨床心理士 / 産業医・精神科医 / 看護師・保健師 / 健康運動指導士が対応。
心身の不調や生活習慣の悩みに、的確なアドバイスを提供します。
いつでもどこでも参加できる健康動画を配信。
健康セミナー / ストレッチ / ヨガ / 筋トレなど、実践的なフィットネスコンテンツが充実。
社員の健康習慣づくりをサポートします。
健康・メンタル・栄養・運動など、各分野のプロが執筆するコラムを定期配信。
読むだけで知識が深まり、セルフケアのヒントが得られます。
社員の健康意識を高める情報源として活用できます。
社員参加型の健康イベントを告知・集客する専用スペース。
健康セミナー / オンラインフィットネスなどの開催情報を掲載し、
申込フォームや参加状況の管理にも対応可能です。
項目 | 内容 | 参考価格 |
---|---|---|
初期設置 | デザイン・機能整備を含む | ¥16,500~(1年間有効) |
コンテンツ種別 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
コラム・監修 | 専門家による執筆・監修 | ¥15,000~ / 1本 |
動画コンテンツ | 健康・フィットネス系動画 | ¥30,000~ / 1本 |
※e-ラーニングサービスについては別途ご案内いたします。
相談内容 | 時間目安 | 価格 |
---|---|---|
食事・栄養相談 | 20分~ | ¥4,000~ |
メンタルヘルス相談 | 30分~ | ¥12,000~ |
医療分野相談 | 20分~ | ¥15,000~ |
※導入費用は不要。完全実費精算制(予算内での受付制限も可能です)。
自社で健康保険組合を運営している企業では、組合のホームページを活用して健康情報の発信やイベント案内、サービス申込などが可能です。
一方で、多くの中小企業は業界団体や協会の健康保険組合に所属しており、自社独自の健康情報発信サイトを持っていないのが現状です。
これにより、従業員への情報提供やサポート体制の管理が分散し、利便性や効率が低下してしまいます。
専用の「健康コーポレートサイト」を持つことで、健康経営に関する施策を一元管理でき、従業員にとっても自社の取り組みが明確に伝わります。
必要なサポート情報を探しやすくなるだけでなく、社外からも健康経営に積極的な企業として認知度を高めることが可能です。
企業イメージの向上や採用活動にも好影響を与える、今後の健康経営推進に欠かせないツールです。
現状の課題やご希望を伺い、最適なサイト構成をご提案します。
初期費用やコンテンツ内容を明確にしたお見積りをご提示します。
デザイン・機能・掲載コンテンツを整備し、Jimdo上で構築します。
社内外への告知を行い、健康情報の発信・相談受付などを開始します。
コラムや動画の追加、相談サービスの拡充など、運用をサポートします。
※ステップは企業規模やご要望に応じて柔軟に対応可能です。